ホームページリニューアル

リニューアルはチャンス!

ホームページリニューアル

次のステップに進むために。

当ページをご覧いただいる方は現HPを「安くリニューアルできないか?」「そろそろスマホ対応に変えようかな…」と検索いただいた方にお読みいただいていると思います。
既存HPを単純にスマホ対応へ移植することはもちろん可能ですが、お客様より
どのように変えていきたいのか、やんわりでも結構ですので、お聞かせください。
次のステップとしてより集客力をアップさせるHPへ、とお考えであればこのリニューアルを機に、こういう事も可能ですよ、〇〇は必要ないでしょうか?と当方から(ご予算に合わせて)ご提案を掲げたいと考えています。

HPを持つ理由 / リニューアルされる目的あれこれ

  • もうホームページ自体が古い(一番多いご意見)
  • (スマホで見にくいと)お客様から突っ込まれた
  • ご自身でホームページの投稿や情報発信をしたい
  • 予約や注文などシステム化して効率化を図りたい
  • 更新も全くしておらず、集客できているとは思えない

など、様々なお客様の事情により理由は様々です。

改善されたい項目をじっくりお聞きし、具現化にむけて考えます。

まずはお客様のご要望を聞く(聴く)ことから始まります。
スマホ対応で見た目の使い勝手の見直し、利便性の改善はもちろんですが
サイトを持つ目的、サイトを見てほしいターゲット(年代、性別)層を明確にし、どのようなアプローチ法があるのか?、ご予算内で実現可能なシステムは?、サイトの公開後も更新をされていくご予定の場合、今後の展開も踏まえて考えます。

このループを繰り返し、ブラッシュアップ(品質改善)することが大切です。
千里の道も一歩から!繰り返し積み重ねましょう。
沢山の案を出し、とことんお付合い致します!

少しの工夫で"活きたホームページ活用”を

メインとなる写真を大きく、最近撮影したものに差し替えるだけでも見た目は大きく変わり、閲覧される方にとって目新しさや新鮮さが加わります。
この場合は少しの手間なのでリニューアルまでとは言いませんが、メイン画像が「1枚固定」だったサイトが2枚、3枚とスライドし、複数設置されるだけでも閲覧者の心象は変化します。
閲覧される方にとって、折角訪問いただいたホームページが「いつ更新された情報なのか」、新着情報の案内が1年以上前の日付だった、とかもっと悲惨なケースは「今もはたして営業しているの?」と疑問を持たれてしまうのはどうでしょうか?

自社の情報発信の際は新着情報の更新日時を記載し、最新の日付で案内する、というルールだけでも閲覧者にとっては安心感が違います。
またその地に根付いて〇年、という記載だけで長年地域から愛されているという事もアピールできます。
たったこの一行、一文を掲載するだけですごい説得力だと思いませんか?

昨今ではスマホ普及とSNSの発達もあり、小中学生から高齢の方までスマホを手にし、個々で情報を発信する事が簡単になりました。
業種にもよりますが、「SNSは面倒だから、」という理由で集客力という意味で非常にもったいない事(取りこぼし)をしていませんか?
リニューアルを機会に今一度、見直してみるというのもいいと思います。

お客様のリニューアル前のサイトをじっくり拝見し、ご要望やご意見をお聞きしたいと思います。
そしてライバル社、競合サイトも見て、現状からより良くするための改善の方向性をご提案します。

上記はほんの一例ですが、当方の今までの経験より沢山のアイデアとともに話をさせていただければと思います。

何かちょっと難しくないかな?とお思いの方でも結構です。
ざっくばらんに思っている事をあれこれお話いただければ結構かと思います。

※リニューアルは未定でも、このようなウェブのプロから見た「サイト診断」という業務も行っています。
費用はページ数によりお見積り(1~2万円程度)発生致しますが、サイトの改善点や改善策の意見が欲しい、という方はお気軽にお問合せください。

私の好きな登山で例えれば…
行く人物のレベル(人数・経験)を踏まえ、
目的となる山の選定、数ある中で登頂ルートの選択、
持って行く道具を整え、各人は基本体力増強のための準備を行いながら、何が足りていないのか練習時に気付く点を補強する、これらを繰り返して当日を迎え、いざ登頂開始、というイメージでしょうか。
メンバーが登頂までのルートを把握し、どこで休憩し、何時間歩くのかを理解しているのとしていないのとでは全く違います。
サイトを制作(公開)する前に、入念な登山計画という準備を整え、人の温度と足並みを揃える必要があると思います。何事も「準備が非常に重要」です。

また、ご相談ごと、質問事項、費用などご不明な点もたくさんあり、他社様との比較・相見積もりもされることと存じます。
当社への相談=契約ではありませんので、まずはお気軽に電話やメールでご相談ください。

HP制作の料金・サンプルサイト制作について